私たちの想い

concept

かぐらの想い

私たちの想い

曇った心を晴らす
ヒントや、お守りに。

病気、障がい、介護、育児、仕事 … 。

人生の悩みは尽きませんし、社会情勢も不安定です。
だからこそ、今、訪問看護をもっと身近にできないだろうか。

明治38年の創業から今日に至るまで、医療法人社団神明会は、医療福祉に取り組んできました。そして、高齢化やライフスタイルが変化するなかで、地域のみなさまのお悩みにお応えしたいと誕生したのが「訪問看護ステーション」です。

そのため、従来の特化型ステーションとは異なり、保険制度により専門職スタッフが自宅を訪問する「訪問看護」にとどまらず、精神疾患訪問看護、保険外サービスを創設し地域のみなさんをサポートいたします。

しかし、29分や59分間の訪問看護、40分間のリハビリだけでは微力です。私たちは地域連携、多職種連携、看看連携を積極的に実践します。

曇った心を晴らす友人や、心がつらいときのお守りのように、かぐら訪問看護リハビリをお役立てください。

かぐらがつくる明日

ひらかれた相談窓口に

はじめて利用する方の不安を払拭し、相談しやすいステーションへ。
気軽に足を運べるよう広い相談室やカウンターを備え、1階ロビーでの談話も可能。
公式LINEからの相談も受け付けています。
専門職による出前講座、医療ケア教員の派遣なども行い、地域を代表する看護・福祉の相談機関を目指します。

誰でも訪問看護を受けられる
世の中に

介護施設やグループホームの入所・入居する方も気軽に訪問看護を受けられるように働きかけます。
さらに高齢者だけでなく、保育園や幼稚園、学校、職場などで訪問看護が必要な方も利用しやすいように―。
訪問看護を提供するシーンを拡大していきます。

デジタルの力で業務効率化を

ICTを活用し、地域内の行政機関や利用者さんをサポートする多職種スタッフと情報共有。
情報をデジタル化することによりスタッフの記録や事務処理にかかる時間を短縮させ、
訪問看護と訪問リハビリに専念できる体制をつくっていきます。

ご挨拶

私たちの想い

かぐら訪問看護リハビリの
HPをご覧いただきまして、
ありがとうございます。

私は当時、医療界の「陸の孤島」と言われた飛騨の山間部で、地域医療を担う看護師の母を見て育ちました。夜間、休日関係なく母のポケベルやピッチは鳴っていました。「病気の人が診療所に行けないのは当たり前」そう言って母たち、医師や看護師はご自宅に出向いて医療を提供していました。

看護師を目指した幼少期から変わらず、私の想いは「看護を必要とする人に看護を届けること」です。しかし、時代が変わり、働き方改革の中、医療職も同じく心身やプライベートを割いてまで働く時代ではなくなりました。「看護の提供」と「働く尊厳」の両立を実現すべく、新しい訪問看護のかたちを展開しております。

まだまだ手探りではあり、至らない点もあるかと思います。法人をはじめスタッフ、支えてくださるすべての方への感謝を忘れず、「訪問看護」ができることを同じ想いの看護師、療法士とともに行っています。

「かぐら訪問看護リハビリ」を今後ともよろしくお願い申し上げます。

管理者 中 井 里 美

経歴
  • 愛知県農業協同組合連合会安城更生病院血液内科病棟
  • 岐阜県高山市しおたに皮膚科
  • 坂祝町社会福祉協議会
  • つるかめ訪問看護ステーション
  • 美濃加茂市中部長寿支援センター(地域包括支援センター)
  • シングルマザーのため、子どもが幼いときは非常勤看護師として働きながら、内職、派遣看護師、観光や宿泊施設のアルバイトをかけ持ちし生計を立てた。
保有資格
  • 看護師
  • 介護支援専門員(ケアマネ)
  • 福祉用具専門相談員
  • 介護予防運動指導員
  • 山野流着装教室奥傳講師
  • ユニバーサルきもの着付師(商標登録申請中)
  • 中学校、高等学校家庭科着付授業指導講師
  • 資生堂化粧セラピスト
  • 食生活アドバイザー
  • 福祉住環境コーディネーター
  • 乙種第4類危険物取扱者免状
  • 甲種防火管理者講習修了
  • 厚生労働省在宅医療関連講師人材養成事業研修修了
  • ひきこもりサポーター養成講座修了

スタッフ紹介

看護師私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

管理、広報、事務、採用などを担当しています。訪問看護の認知度を高めること、訪問看護を必要とされている方に届けること、訪問看護の強みを生かした支援の方法を探っています。また、スタッフがいきいきと働きやすい環境であることの両立を考えています。関西出身かと聞かれることが多いですが、飛騨出身の飛騨弁なまりです。

看護私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

日常生活の中で、利用者様とご家族の思いを大切にしていきたいと考えています。
思いに寄り添い、皆様が幸せな日々を送れるようサポートさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

看護師
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

はじめまして☺
あなたのお悩みに、少しでもお力になれるように関わらせて下さい。
あなたの支えに。御家族の支えに。
全ての世代の支えに。
そっと寄り添い、丁寧な看護を提供します🍀

看護師
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

急性期病院にて9年間務めてきました。内科・外科病棟を経験する中で、自宅に退院された後の看護の必要性を強く感じることがありました。
まだまだ私の看護の力は未熟ですが、少しでも貢献できるよう、一緒に悩んで安心して過ごせる環境作りをしていきたいと思います。

看護師

私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ
総合病院で働いていた頃、患者さまから「家に帰りたい」という思いをよく耳にしていました。住み慣れたご自宅で、安心して生活ができるよう、身体や心のケアをさせていただきたいです。
2児の母親でもあるため、お子さんやお母さんのサポートにも力を入れていきます!!

看護師
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

あなたのお話聴かせてください

職員募集中
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

人材紹介会社経由での求人は行っておりません。
採用情報ページ、ハローワーク、eナースセンターにて
詳細をご確認いただけますと幸いです。
お問い合わせはお電話または、問い合わせページ を
ご活用ください。
お問い合わせをお待ちしております。

作業療法士
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

どんな環境でも、どんな状態でも、その人らしく生きていけるように助けになりたい。そんな思いから作業療法士の道を選びました。まだまだ未熟なところもありますが、困りごとの相談や、日々の楽しみを見つけるところまで、皆さんの心と人生に寄り添わせていただけるように頑張ります。

理学療法士
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

総合病院、介護老人保健施設で急性期~維持期のリハビリを経験してきました。様々な現場での経験を通して、在宅リハビリの必要性を強く感じ、新たな分野で挑戦することとなりました。持ち前の包容力で、利用者様に寄り添い、安心していただけるリハビリを提供していきます。

言語聴覚士
私たちの想い|美濃加茂市のかぐら訪問看護リハビリ

6年間の病院勤務で、回復期~生活期(嚥下障害・構音障害・失語症・高次脳機能障害)のリハビリテーションを行っていました。その他に地域活動や機能団体での院外活動も行い、現在も継続中です。木曜日限定ではありますが、利用者様・ご家族様が安心して生活できるよう支援します。
令和7年3月までの限定在籍となります。言語聴覚士の募集をしております。

看護師 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 主任介護支援専門員 
 

募集しております。採用情報ページをご覧ください。
ご興味を持ってくださった際には、ホームページのお問合せフォームまたはお電話やLINEから、お問い合わせください。
人材紹介会社経由でのお問い合わせにつきましては、取り合っておりませんのでご了承ください。

\過去にご応募くださった方へ/
充足のためお断りをさせていただいた際には、誠に申し訳ございませんでした。
欠員時連絡希望の方には、順次ご連絡をさせていただいております。
しかし、ご連絡先をご教示いただかなかった方へご連絡ができず、
心苦しく思っております。
再度ご連絡をお待ちしております。